実践
オンライン
受付中
2023年3月24日(金)より受付開始
関連ワード
1.ねらい
動機づけ面接は、クライエントの変化を短期間で効果的に引き出すことが出来ます。
講師は、カウンセリングで実践して効果を実感しています。また、管理職研修の中で、リーダーの面接スキルとして動機づけ面接を導入して好評です。
この講座では、現場で動機づけ面接を活用して対応した事例をもとに、動機づけ面接の基礎と活用方法を学ぶことで、ご自身のカウンセリングや研修講師としての幅を広げることを目指します。
産業カウンセラー、キャリアコンサルタントにはお勧めです。また、資格をお持ちでない方でも管理職(リーダー)として部下との面接方法を見直したい方にもお勧めです。
※動機づけ面接は、来談者中心療法で効果が見られたケースを分析して体系的に取りまとめた
面接技法です。従って、産業カウンセラー養成講座で傾聴を学んだ方が次のStepとして
チャレンジするのに最適で、実際のカウンセリングでも大変有効です。
2.講座の内容
(1)動機づけ面接のポイント
①動機づけ面接(MI)とは
②動機づけ面接の精神とスキル
(2)動機づけ面接の活用
①カウンセラーとして相談に活かす
②研修講師として研修のコンテンツに活かす
3.略歴
28年間、金融機関で、支店営業・システム部門・総務部門の仕事に携わり、システム企画課課長とコスト管理課課長を経験して早期退職しました。
その後、企業・団体・学校などを対象に、人事・総務関連コンサルティング、メンタルヘルス・管理職マネジメント力向上・キャリアアップ・などの研修講師、テレワークコーディネーター、カウンセラー・キャリアコンサルタント(県立高等学校スクールカウンセラー、厚生労働省事業の電話相談、山梨県立大学、企業団体など)として活動しています。
一般社団法人日本産業カウンセラー協会の産業カウンセラー養成講座実技指導者として産業カウンセラーの養成、国家資格キャリアコンサルタント更新講習講師、山梨英和大学
メイプルカレッジ講師として社会教育にも携わっています。また、2020年に法人「未来と翼合同会社」を設立して代表をしています。
4.執筆
リーダーのための動機づけ面接(実践編)(幻冬舎)
※下記の「オンライン研修受講について」をご一読いただき、お申込みください。
石黒 仁(シニア産業カウンセラー、養成講座実技指導者、2級キャリアコンサルティング技能士、寛容と連携の日本動機づけ面接学会常任理事、山梨県立大学キャリアアドバイザー)
《 全1回 》
YK-8
15 名 (定員になり次第締切)
オンライン(Zoom)
《会員》12,110円 《一般》14,530円
(消費税込)
特になし
2023年3月24日(金) 〜 2023年9月28日(木) 定員になり次第締切
2023年9月30日(土) ※この日以降の返金いたしません。
本講座はみなし資格登録更新研修です。
5 ポイント
◆Web申込方法を動画でご覧いただけます。
※再生ボタンをクリック後、右下の四角マークをクリックすると全画面でご覧いただけます。
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東京支部 山梨事務所
TEL 055-230-1331 FAX 055-222-6996
tyo-yamanashi@counselor.or.jp 受付時間:平日10:00~16:00