産業カウンセラー資格、キャリアコンサルタント講習、メンタルヘルス対策、カウンセリング等のサービスを提供

会員専用ページ

講座・研修情報

基礎

オンライン

準備中

2025年9月01日(月)より受付開始

S-501 仕事と不妊治療の両立を支援するために ~ 48%という事実!男性不妊のリアル ~
【オンライン開催】

講座の内容・ねらい

社会課題のひとつとして扱われるようになりつつある「仕事と不妊治療の両立支援」講座のシリーズ第三弾

第一弾では不妊治療の基礎的な知識や治療をされている方々の心理を理解すること、
第二弾は不妊治療を抱えている方々の相談をどの様に聴くかをテーマとしました。


本講座では、今の日本の妊活事情や不妊治療といった基礎的な知識に触れつつ、主として男性不妊、とくに無精子症という現実について、
当事者の視点からリアルなお話をお聴きいただきます。

男性不妊は、実に不妊原因の48%と決して稀ではないにもかかわらず、体験者の話はなかなか耳にすることがありません。
職場や家庭では話題にしづらく孤立しがちになる当事者と、男性に問題があった場合に不妊治療に通わなくてはならない女性の悩みが
複雑に絡み合う大変深刻な問題です。

無精子症と診断されてから、どのような葛藤や苦悩があり、どんな選択をして人生を切り開いてきたのか、気づきを含めた寺山さんの
赤裸々なお話をお聴きいただくことで、参加者の皆様にとって、個々のライフイベントや仕事と治療の両立支援の理解、また互いを支え
合う職場づくりにつなげることを目的としています。

講師・指導者

■永森 咲希(ながもり さき)
 一般社団法人ライフキャリア妊活サポート・モリーブ代表理事
 オフィス永森(OFFICE NAGAMORI)代表
 国家資格キャリアコンサルタント・産業カウンセラー
 不妊カウンセラー・両立支援コーディネーター

■寺山 竜生(てらやま りゅうせい)
 一般社団法人 AID当事者支援会 代表理事
 生殖医療相談士

開催日時

《 全1回 》

  • 2025年11月29日(土)  13:00~15:00

講座コード

S-501

定員

20 名 (最少実施人数:18名)

会場

オンライン(Zoom)

アクセスマップ

費用(税込)

《会員》4,070円 《一般》4,620円

対象者・受講資格

産業カウンセラー、協会員、一般

オンライン研修受講について

オンライン研修の受講にあたり「オンライン研修受講約款」「受講当日の注意事項」等、
必ずご確認ください。

オンライン研修受講について

お申込み受付期間

2025年9月01日(月) 〜 2025年11月14日(金)   

お申込み方法

(1)講座を選ぶ → (2)講座の空き状況を確認 → (3)お申込み → (4)費用を入金 → (5)開講日1週間程度前にメールで開講通知を受け取る。

お申込みの流れ

キャンセル期限

2025年11月14日(金)  ※この日以降の返金いたしません。

キャンセルポリシー

みなし資格登録
更新研修

本講座はみなし資格登録更新研修です。

みなし資格登録更新研修

ポイント

3 ポイント

ポイントとは

お問い合わせ先

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東京支部 社会貢献推進部
Tel 03-6434-9130(代) Fax 03-5772-3053
mail :tyo-shakaikouken@counselor.or.jp
受付時間:平日09:00-17:00


◆Web申込方法を動画でご覧いただけます。
※再生ボタンをクリック後、右下の四角マークをクリックすると全画面でご覧いただけます。