産業カウンセラー資格、キャリアコンサルタント講習、メンタルヘルス対策、カウンセリング等のサービスを提供

会員専用ページ

講座・研修情報

  • ホーム
  • 講座・研修情報
  • S-201 傾聴ボランティア講座 ~傾聴ボランティアの実際(ロールプレイを中心として)~

その他

オンライン

開催終了

2023年3月03日(金)より受付開始

S-201 傾聴ボランティア講座 ~傾聴ボランティアの実際(ロールプレイを中心として)~ 産業カウンセラーの資格をお持ちの協会会員を対象とします。
【オンライン開催】

関連ワード

講座の内容・ねらい

傾聴ボランティアの始め方は何となく分かったけれど、実際はどんな感じなんだろう...何をどう話せばいいのだろう…
認知症の人とコミュニケーションってとれるのかな...心配なことも多いと思いますがいくら考えても答えは出ません。
ロールプレイで実体験してみましょう。ご自身の傾聴スキルの再確認に役立つかもしれません。


産業カウンセラーの皆様がご自身の地域で、傾聴ボランティア活動をできるよう昨年8月に講座を開催いたしました。
今回は「傾聴ボランティア活動」を実施する際の想定されるケースを、ロールプレイを中心に体験学習します。
※ 今回、初参加でも大丈夫です!

東京支部の傾聴ボランティア活動は東京支部会員の産業カウンセラー有資格者が対象ですが、この講座は他支部の方
でも産業カウンセラー有資格者であればどなたでもご参加いただけます。


※コロナの感染拡大により、施設リーダーが同行して高齢者施設を訪問する東京支部の傾聴ボランティア活動は、現在
休止を余儀なくされています。
施設の受け入れが再び始まればすぐにでも活動を再開したいのですが、残念ながらまだまだ感染の先行きは不透明です。
しかし多くの皆様から「傾聴ボランティア活動をしたい!」というお声を頂戴します。活動再開の目途が立たずご希望
されている皆様にはご迷惑をおかけしております。

講師・指導者

虎谷 雅年(当協会認定講師)

開催日時

《 全1回 》

  • 2023年04月22日(土)  13:00~15:00

講座コード

S-201

定員

30 名 (最少実施人数:19名)

会場

オンライン(Zoom)

アクセスマップ

費用(税込)

《会員》3,300円 

対象者・受講資格

産業カウンセラー資格を持つ協会会員

オンライン研修受講について

オンライン研修の受講にあたり「オンライン研修受講約款」「受講当日の注意事項」等、
必ずご確認ください。

オンライン研修受講について

お申込み受付期間

2023年3月03日(金) 〜 2023年4月07日(金)   

お申込み方法

(1)講座を選ぶ → (2)講座の空き状況を確認 → (3)お申込み → (4)開講日1週間程度前にメールで開講通知を受け取る。

お申込みの流れ

キャンセル期限

2023年4月07日(金)  ※この日以降の返金いたしません。

キャンセルポリシー

みなし資格登録
更新研修

本講座はみなし資格登録更新研修です。

みなし資格登録更新研修

ポイント

3 ポイント

ポイントとは

お問い合わせ先

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東京支部 社会貢献推進部
Tel 03-6434-9130(代) Fax 03-5772-3053
mail :tyo-shakaikouken@counselor.or.jp
受付時間:平日09:00-17:00


◆Web申込方法を動画でご覧いただけます。
※再生ボタンをクリック後、右下の四角マークをクリックすると全画面でご覧いただけます。