産業カウンセラー資格、キャリアコンサルタント講習、メンタルヘルス対策、カウンセリング等のサービスを提供

会員専用ページ

講座・研修情報

育成

開催終了

2018年4月01日(日)より受付開始

No.11-1逐語記録・事例報告の作成と検討(1期) 7月

講座の内容・ねらい

6時間(講義2、グループ討議4)(自学習3時間)単位は3期修了時に付与

<講座概要および目的>
シニア産業カウンセラーとしての心構えや倫理観、カウンセリング記録としての逐語記録と事例報告の意義を理解し、それらの適切な作成および検討の方法を身につけること、さらに自分や他のカウンセラーの逐語記録と事例報告について、お互いのカウンセリング力を高めるための質の高い分析やディスカッションができるようになり、自らのカウンセリング力を高めること。

1期:(本講座・1日間)
(1)講義:シニア産業カウンセラーの心構え、逐語記録と事例報告の意義、作成や検討の仕方についての概論等を学ぶ。
(2)グループ討議:指定の逐語記録と事例報告を事前に読んできたうえでディスカッションする。
2期:(1期修了後に受講可能・3日間)
3期:(2期修了後に受講可能・2日間)

※1~3期は、それぞれの期においてABCD評価され、それぞれC評価以上でその期が修了となる
※1期、2期は修了後に次の期の受講が可能となる。3期修了後に本科目の修了証が発行される。

<到達目標>
カウンセリング記録としての逐語記録と事例報告の意義を理解し、それらの適切な作成および検討の方法を身につけること。さらに他のカウンセラー(受講者)について、お互いのカウンセリング力を高めるための質の高い分析やディスカッションができるようになること。

<事前学習>※事前学習詳細、必須図書訂正3/29
※事前学習の詳細は科目別解説ページ(No.11) をご参照ください。

<修了条件>※修了条件訂正3/10
※修了条件の詳細は科目別解説ページ(No.11) をご参照ください。

<その他>
1.本科目は1期→2期→3期の順に受講する。2期からの受講等はできない。
2.逐語を作成した経験が養成講座のみの場合、会員研修や自主勉強会などで基本的な書式、コメントの書き方を事前に学んでおくことを強く推奨する。一定の水準に達していないとみなされる場合はD評価となる。

講師・指導者

末武 康弘 (法政大学 現代福祉学部 教授)・他

開催日時

《 全1回 》

  • 2018年07月07日(土)  10:00~17:00

講座コード

No.11-1

定員

24 名 *ご好評につき定員増員いたしました

会場

代々木教室

アクセスマップ

費用(税込)

《会員》16,200円 
※振込先は、メールにてご案内します。お振込みは、メール受信後にお願いします。

↑ 新シニア育成講座受講約款です。必ずお読みください。

対象者・受講資格

協会会員 かつ 産業カウンセラー有資格者
詳しくは協会本部ご案内をご覧ください

開催状況

No.11-1逐語記録・事例報告の作成と検討(1期) 7月

開催日 開催時間 受付開始 各回講座コード 会場 募集状況 備考
2018年7月07日(土) 10:00~17:00 9: 30 No.11-1 代々木教室 -

お申込み受付期間

2018年4月01日(日) 〜 2018年5月06日(日)    Web申込みサイトからお申込みください。郵送・FAXでの申し込みは受け付けません。

ポイント

5 ポイント

ポイントとは

キャンセルについては、受講約款をご確認ください。

お問い合わせ先

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東京支部 専門育成研修部
Tel 03-6434-9130  Fax 03-5772-3053
mail : senior@counselor-tokyo.jp  受付時間:平日09:00-17:00